本協会では「災害協定とそれに基づく講習会」「発注機関への出前講座」「教育機関への講師派遣」などの社会貢献活動を行っています。
活動報告
活動状況
国との意見交換会
令和2年度県立佐世保工業高等学校出前講座
令和2年度県立佐世保工業高等学校出前講座
令和2年12月17日(木) 長崎県立佐世保工業高等学校 (佐世保市瀬戸越3丁目3-30)
において、出前講座が行われました。
参加者 同校 土木科2年生37名 協会側 会員数 6社 (講師 15名)
開始挨拶(山口技術委員長) 操作説明
実習状況1 実習状況2
実習状況3 実習状況4
実習状況5 終了挨拶・講評(永尾理事)
記念写真
県(長崎振興局)と当協会との意見交換会
県(長崎振興局)と当協会との意見交換会
令和2年11月19日(木) 長崎振興局において
県と当協会の若手職員の意見交換会が実施されました。
参加者 県:主任監督員等10名 協会:管理技術者15名
土木の日イベント オンラインクイズ大会
土木の日イベント オンラインクイズ大会
”ドボクキッズ王決定戦!”
令和2年11月14日13時30分から、オンラインでクイズを行い、
楽しみながら土木や測量について学習しました。
参加者 協会会員等 8家族
令和2年度 提案書提出(要望活動)
令和2年度(一社)長崎県測量設計コンサルタンツ協会提案書を長崎県土木部長ほか下記の関係機関に対し提出しました。
7月27日 長崎県土木部長
7月31日 長崎市、西海市
8月 3日 南島原市、長崎県島原振興局、島原市、雲仙市
8月 5日 平戸市、松浦市、東彼杵町
8月19日 長崎県長崎港湾漁港事務所、長崎県長崎振興局、時津町、長与町
8月20日 長崎県五島振興局上五島支所、新上五島町、五島市、長崎県五島振興局
8月25日 川棚町、佐世保市、長崎県県北振興局、佐々町、波佐見町
8月26日 大村市、諫早市、長崎県県央振興局
9月 1日 長崎県壱岐振興局、壱岐市、対馬市、長崎県対馬振興局
提案状況の写真
7/27 長崎県土木部長へ提出 8/5 平戸市長へ説明
8/5 東彼杵町長へ提出 8/19 長崎振興局長へ説明
8/25 川棚町長へ提出 9/1 対馬市長へ提出